秋らしい天気の中、小友保育園の子供達もお散歩に来ました。おりこうさんにベンチに座って休憩中の様子です。日中はお散歩や外気浴に気持ちのよい季節です。
小友小学校の学童クラブの子供達。保育園時代から親しんでいる弊社の庭で元気いっぱいです。 小高い丘に登ったり石橋を渡ったり、池の鯉ともお話していました。
日暮れは秋の虫の鳴き声がしますが、墓地にもたくさんの昆虫を見かけます。 凛々しく侵入者を阻む姿のカマキリです。
朝晩気温が下がるようになったこの頃、早いところでは木々の葉が色づいてきています。 普門寺さんの参道前の大木も黄金色です。春とは葉のそよぎの音と鳥の声も違っていました。
刈り取った稲を天日干ししています。 はせがけ、はぜがけ?土地によって呼び方が違うようで正式名称は不明です。 ああ、ふるさとだなあと感じる昔からの風景です。
米崎町の水田で稲刈りが急ピッチで進められていました。丹精込めて育てられたお米の収穫風景です。
©2025 (株)遠藤石材