
寺社(じしゃ)自社トピックス
2020.7.6 光照寺さんの紫陽花
2020.7.4 本丸公園の鳥居
以前、トピックスに地鎮祭を掲載した高田町の本丸公園の鳥居が完成しました。階段脇には旗立ても設置されています。下の写真は震災後の階段下の状況です。柱等の部材は弊社で保管し、修繕と加工や洗浄を行い設置工事を施工させていただきました。
階段上には高田の町をずっと見守ってきた天照御祖神社があります。
2020.7.3 秋葉神社さんの茅の輪
6月30日は夏越祭の日でした。写真は米崎町の秋葉神社さんの茅の輪(ちのわ)です。
夏越の大祓では、茅の輪をくぐり半年の身のけがれを清め、無病息災を祈ります。大祓は主に年2回行われ、日本神話の儀式に起源がある古来からの神事です。
2020.7.2 竹駒神社さんの天目松
2020.7.1 矢作のあやめ園
2020.6.30 小友小学校の生徒達が見学に来ました
昨日、小友小学校の2年生が社会科のまち探検で見学に来ました。
工場で石を磨く機械と作業の様子を見て、磨いた石に触ってみました(つるつるすべすべ!)。又、実際に石を切る様子と、石にどんな風に文字を彫刻するのかなどを見学しました。
大きくなったら、ぜひまちゼミの家紋彫刻を体験しに来てね!
©2025 (株)遠藤石材