寺社(じしゃ)自社トピックス

寺社(じしゃ)自社トピックス

2017.2.22 当社庭のばっけ 

雪の多い1、2月ですが、このところ寒暖差があり、何だか冬の気候が年々変化している気がします。
当社の庭にいつの間にかふきのとうが咲きました。
春はまだ遠くても、少しずつ気配のある今日この頃。

2017.2.18 保育園のお散歩 

このところ例年にない暖かい日が続いています。
今までもたびたび来ていましたが、近くの小友保育園の子供達が当社の庭にお散歩に来ました。
まつぼっくりを拾ったり、探検したりと元気いっぱいです。
又、毎月折り紙のお手紙も頂いています。心がこもったお便り、ありがとうございます。

2017.2.15 涅槃会 

今日はお釈迦様が亡くなられた日で一般に涅槃会と呼ばれます。
お釈迦様の入滅は涅槃と呼ばれ、すべての煩悩が吹き消された安らかな境地です。
沙羅双樹の花がいっせいに咲き、降り注いだといわれています。

2017.2.4 浄土寺さんの念仏会 

浄土寺さんでは毎月11日に念仏会が行われています。
震災後道路の工事が行われていましたが、お寺前の道路が完成しました。

2017.1.31 龍泉寺さんの墓所移転工事 

津波により被災した龍泉寺さんの下側をかさ上げする工事に伴い、墓所の移転作業が進行しています。
現在左手に見える本堂と同じ位の高さまでかさ上げになる予定です。
対象となる墓所は来年から設置工事に入る予定となっており、骨上げしたご先祖様のお骨はお寺さんにて大切に保管しております。

2017.1.26 道元禅師誕生会 

1200年(鎌倉時代・正治2年)の今日、道元禅師が京都で生まれました。
曹洞宗の開祖で、幼くして両親を失い、出家し修行を重ね福井県に永平寺を開かれました。
写真は比叡山を離れた後に入った建仁寺のものです。

日本石材センター インターロック 日本石材産業協会 株式会社リコライフ いちくに