寺社(じしゃ)自社トピックス

寺社(じしゃ)自社トピックス

2017.4.25 陸前高田グローバルキャンパス開所式 

以前米崎中学校があり、震災後は高田東中の仮校舎として利用されていた建物に、新しい学びあいの場ができました。
岩手大学、立教大学と市が開設準備をすすめ、グローバルキャンパスとして開所しました。会議室・講義室ワークショップルーム・多目的室などがあり、今後は一般の利用が可能になります。
研究機関・大学などに限らず、市民の活用も積極的に行われ、交流の場としての広がりが期待されます。

2017.4.20 光照寺さんの桜と水仙 

先日からの陽気で一気に桜が開花した気仙地区。
光照寺さんの桜も満開に咲いています。
観音様の下に群生している水仙も色鮮やかで見事です。

2017.4.7 明日は花まつりの日です 

明日はお釈迦様がお生まれになった日です。
降誕会、灌仏会、仏生会と呼ばれています。
各お寺さんでお祝いの法要が営まれるようです。
生まれたばかりのお釈迦様は7歩歩き右手で天を、左手で地を差し「天上天下、唯我独存」と宣言したといわれています。

2017.4.1 本称寺さんの本堂上棟式 

東日本大震災の津波により全壊した本称寺さんの本堂の新築上棟式が、3月30日に行われました。
震災から6年、再建は檀家の方々の強い願いであり、再建まで大変な道のりであったこととお察しします。
法要の後、にぎやかに餅まきが行われました。

2017.3.28 お彼岸の新聞記事 

先日ですが気仙地区の地方紙、東海新報にお彼岸のお墓参りの記事で、当社で施工させて頂いたお客様が掲載されました。

2017.3.18 春彼岸です 

昨日17日は彼岸の入りで、20日は彼岸の中日です。
正式には彼岸会(ひがんえ)といい日本独自の仏教行事です。
お寺さんでは法要が行われています。お墓参りに行き法要に参加して亡き方への想いをはせ、合掌を捧げましょう。

日本石材センター インターロック 日本石材産業協会 株式会社リコライフ いちくに