
寺社(じしゃ)自社トピックス
2023.3.10 家紋の置物 ~記念品~
墓所の工事を行った際、
撤去して使用しなくなった香炉。
家紋が彫刻してある部分を切って加工し
色を入れ直し、お渡ししました。
下の写真は作業前の香炉と花立の状態です。
今までずっとお参りに行き
思い出のあるお墓の部材をお手元に
とのご希望です。
石塔部分は加工はできませんが
花立や香炉等の付属品は加工が可能です。
香炉には家紋が、花立には「○○家」や
屋号を彫刻してある場合が多いです。
ご先祖様から受け継いできたお墓。
思い出を残したいとのご希望がございましたら
ご対応します。
2023.2.28 書道パフォーマンス ー普門寺さんー
3/11(土) 米崎町の普門寺さんで
久慈書道会の方による
書道パフォーマンスが行われます。
本堂前広場ですので雨天の時は
順延となります。
2023.2.20 ビシャン加工
石塔の表面は磨きの物が多いですが
表面を凸凹に加工したものもあります。
触るとザラザラした手触りです。
墓地の入り口や階段の歩く部分は
雨が降った際に滑らないように
ビシャン加工されています。
凸凹に加工する方法の一つが
ビシャン加工です。
写真は工場での加工の石塔では
ないのですが
実際に工場で加工している動画も
ご覧ください。
2023.2.15 涅槃会
2023.2.4 渡り鳥
2023.1.26 道元禅師降誕会
©2025 (株)遠藤石材