寺社(じしゃ)自社トピックス

寺社(じしゃ)自社トピックス

2022.7.19 本社の梅 豊作です 

工場の脇の梅の木がたくさん実をつけました。
このところの雨で地面にも落ちています。
何だか梅雨に戻っているような天気なので
梅干しには不向きな年かもしれませんが
たわわな様子は嬉しいものです。

2022.7.16 カエル大発生! 避難中 

土砂降りの朝です。
本社の玄関のガラスには
カエルがたくさん張り付いています。
ここにもあっちにも10匹以上はいます。
上へ上へと移動して、
少しでも雨の衝撃を避けようとしています。

2022.7.9 釣りのシーズンです 

1日に解禁となった気仙川は
気仙地区の釣り吉三平で
(若者にはわからないですね)
賑わっています。
さて、魚と人間の知恵と根競べ
勝敗はいかに。
住田方面の現状確認で通りました。
盆前は1年を通して最も忙しい時期。
各部署フル稼働ですが
お客様のご依頼があってのこと。
お引き立ていただき
心より感謝申し上げます。

2022.7.4 茅の輪守り 

今年は各地の神社さんで
夏越しの大祓祭が行われています。
茅の輪をくぐって行いますが
写真は「茅の輪守り」といって
玄関に貼り、厄除けの守護となるものです。
穢れを祓い清めて
後半の半年、健康と無事を願う
上代から伝わる行事です。

2022.6.30 普門寺さんの本堂と新しい墓地 

改修工事が終わった本堂。
これからサルスベリの花の季節と
お盆を迎えます。
下の写真は造成されて区画が
設けられた東側の墓地です。
(並んだ石塔の先に見える所)
お盆に向けて新しい墓所の工事に
入っております。

2022.6.20 シカ!もシカしてカモシカかも? 

気仙町の龍泉寺さんで遭遇。
カモシカか?
毛の生え代わりの鹿か?
カモシカだとすると
かなりレアな出会いです。
お腹がすいてお花を食べに
やってきたのでしょうか
びっくりした表情です。

日本石材センター インターロック 日本石材産業協会 株式会社リコライフ いちくに